2013月03月18日(月) | 41歳6ヶ月 | JAPAN |
||||||||||||||
■ 東京物語 ~久々編~ ちょうど1週間前に、予定よりも早く2回目の抜糸を終え、順調に回復中。 傷が落ち着くまで数ヶ月かかるけど、これからは最小限のケアだけでいい。(^^) で、昨日から1泊2日で東京に行ってた。 東京の街中を歩く のは 4~5年ぶりかな?
何でもいいけど、東京駅って利用者数に対して トイレの数 が少なすぎる! あっちもこっちも女性用のトイレの前には15メートルぐらい行列ができてた。 最初見たとき、有名店があるのかな~って思ったら、行列の先頭はトイレ。 それを見て気の毒に思った。 オリンピックを 誘致したいなら、まずそれを どないかせなアカンわ。
先日知人に、2時間ほど時間を潰せる お勧めスポットは? ってきくと、東京スカイツリーはどう? まじめな学級委員長が答えそうな、お手本のような返事が返ってきた。(爆) スカイツリーは知ってるけど、大阪 (自分の周辺) ではあまり関心がないのか、話題にならない。 近くに行く機会があるなら、1回ぐらいは見とけばいいかな~って感じ。 駅カフェでじっとしてても仕方がないので、浅草 を散歩した。 浅草といえば浅草寺。 ひぇぇぇ――っ、すごい人! ノロノロ、ゾロゾロ・・・
乗りません、乗りません・・・ あれに乗るのは、かなり 勇気 がいる。 何て言うんかなぁ、乗ってる姿を 町ゆく人に見られ るのが恥ずかしい。(^^; いい大人が鳥取砂丘でラクダに乗るより、ハードル 高いと思う。(爆) さて、残り1時間・・・ どこへ行こう・・・ 笑うぐらい近っ! スカイツリーは目と鼻の先! よし、散歩がてら、スカイツリーまで歩いて行こう。 どこからでも見える から、土地勘 ・地図がなくても 迷うことないね。(*^m^) スカイツリーまで15分もかからなかった。 川沿いに 桜 が咲いてた。 五分咲きってとこかな。 ときどき突風が吹くけど、汗ばむほどの陽気。 パッチ履いてきたのは、思いっきり失敗。(爆) バンジージャンプ などのアトラクションがあれば、喜んで展望台に上るねんけどなぁ~。(^^) 中には入らず、地下鉄の駅に向かった。 スカイツリーの感想は、人いっぱい。 商売繁盛。 634メートル??? あまり高いって思わなかった。 下から見上げるから? 遠くから見たら高いって思うのかな?
都内の移動には JR、地下鉄、私鉄を利用するが、JR西日本の ICOCA がそのまま使える。 いちいち切符を買わなくていいから便利だね♪ ところがどっこい、地下鉄の改札でICOCAをかざしたら、ピンポーン、ピンポーン! 赤ランプ点灯! 話がちがうやん! イコカ、行けず。(爆) 駅員さんにきくと、今月の23日から使用できます とのこと! くぅ~、あと5日。 惜しいっ! 今のところ、JR東日本、東京モノレール、りんかい線、埼玉新都市交通、伊豆急行は使用可。
六本木 で用事を済ませたあと、浜松町のホテルにチェックインして、すぐさま銀座へ。 浜松町から有楽町まであっという間。 約束の時間より早く着いたので、銀座をぶらぶら。 アバクロ の店内 (ビル) には入ってないけど、週末なのに、出入りする人がほとんどいない。 数年後には撤退してたりして。(^^;
夜は、船橋在住の友人と銀座で飲み食い。 抜糸後、初めてのお酒♪ 11時頃に解散。 疲れてたのか、ホテルに戻ってすぐさま就寝した。
今日の昼過ぎ、SKYMARK で羽田から神戸に戻ってきた。 近畿圏外の人は、神戸に空港? って思うかも。 確かに存在感は薄い。 ちなみに市営空港。 実を言うと、SKYMARK も 神戸空港 も初利用。 関空の建設計画が出された当初、京阪神からの利便性考慮して、大阪湾 (堺の沖) に建設する予定だったが、将来、神戸沖に空港を作るので、その場所に関空を建設するのは反対! 神戸市が反対可決をしたために、ずっと南の泉州沖 (今の場所) に関空が建設された。 あのときは よくもジャマしあがったな~! そんなこと思ってないよ、全然。(爆)
【血糖値】 朝食前 : 218 昼食前 : 162 夕食前 : 139 |