Date & Titles | Countries | Aarchives | Home
モデルの依頼 2011年03月25日(金) | 39歳7ヶ月 Japan |
|
先月の下旬、モデルになって〜 という依頼が飛び込んできた! そんなガラちゃうけど、ボランティア気分 で引き受けることにした。 お金をもらうのは気が進まんので、現物支給 (朝・昼・夕、食べ放題) ってことで話は決着。 カロリー気にせなあかん身分のくせに、食べ放題って・・・ (;^m^) 遠路遥々、行ってきましたわ。 撮影は3時間やから、行き帰りに掛かる時間 (10時間) のほうが、はるかに長い。(^^; ケガしたくないので、誠に勝手ながら、パワー全開 ・フルモードは遠慮した。 それでなくても 四十肩 でアイタタタやのに、体、大事にせな。 撮影機材は本格的やった。 カメラが大きい! 撮影はプロのカメラマン。 無線のイヤホンとマイクが内蔵されたベストを着用して滑走。 ロングターンでお願いします。 スタートしてください。 などの指示が耳元に入る。 4キロのコースを何度も何度も滑り、帰りの時点で 太腿は筋肉痛。 ダメダメ野郎だわ。 来シーズンが始まる頃に、と或るスポーツ店の店頭で 今日の映像が流れる、予定。 他の人たちの映像もあるので、編集が終わるのは再来週ぐらいになるらしい。 プロ用機材で撮影したのはアチラ様の物やけど、普通のデジカメでも撮ってくれはった。 そこそこスキーする くせに、スノボ せ〜へんの? くせに って何よ! くせに って! スノボというスポーツが巷に蔓延るようになってから、投げ掛けられる言葉。(´∇`) サーファーは皆、スノボする と思ったら大まちがい! お恥ずかしい話でございますが、当時、スノボはこの世に存在しておりませんでした。 スキーウェアのことを ヤッケ と呼んでた時代ですもの。 オホホホホ・・・・・ でも、くせに という言葉にイラッときて、過去2回ほど、スノボやったやった。 そりゃもうセンスの欠片もない。 雪山と離縁し、夏を愛する 海人やもん。 ウミンチュ〜。 あゝ野麦峠。 ゆ〜てる場合ちゃう! 泊まらず、とっとと大阪に帰るのだ。 夕食を遠慮して、現地を発った。
|