本日の茶会は倉式珈琲店

月に1〜2回、2つ下の後輩
とお茶に行く。(ごはんに行く日もある)
小・中学校の後輩で、家もまぁまぁ近いし、弟みたいな感じ。
夜の茶会 は、かれこれ十数年続いており、海外に住んでた期間を除けば、利休 ではなく、無休 の茶会。
流派は、
表千家 でも 裏千家 でもなく、お茶行くけ?だ。(爆)

今日は
三井アウトレットパーク (旧はなぽ〜とブロッサム) に出かけた。
隣りの鶴見区なので、出かけると言うほど大袈裟なもんじゃないけど。
バックパックのレインカバーが欲しくて mont-bell に来たけど、在庫は 見るからにキタナイ水色目がチカチカする黄色 の2色。
どう考えても売れ残りの2色。(^^;  どっちにしよう・・・
積極的選択ではなく、舌打ち的選択。(`∇´)
雨の日にバックパックを背負って歩くなら、
黄色 のほうが目立って安全かな。 小学生の集団登校と同じ発想で黄色 を購入。

アウトレットパークを出て、中環から8号線を右折。 この辺、久しぶり。
何この店? コーヒー屋? 入ってみよ! 倉式珈琲店。 倉敷ではない。
街中には スタバドトール など、セルフ式コンビニカフェ がいっぱいあるけど、ゆっくり落ち着いてコーヒー飲める店は、やっぱりいいな〜。
倉式珈琲店はサンマルク系列。 ちょっとだけ高級志向で店舗展開。
よく見ると、左隣は
神戸元町ドリア。 右隣は 鎌倉パスタ。 サンマルク系!

サイフォンでコーヒーが出てくるので、ゆっくり楽しめる。 しかも330円!
優雅な気分で珈琲タイム。 せめて気分だけでも優雅に。

本文へジャンプ

 Date & Titles   |   Countries   |   Aarchives   |    Home   

<< 2010年03月 >>

S  M  T  W  T  F  S
  
 01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31          

Osaka, Japan
2010年03月16日(火) | 38歳6ヶ月

<< PREV   |   NEXT >>