本文へジャンプ
<< 2009年05月 >>

S  M  T  W  T  F  S
                  01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                   
去年の年末に近所のメガネ屋さん (眼鏡専科) で作ったメガネは 視力0.8 ぐらいに
合わせてるので、車の運転をはじめ、本気で物を見るとき用として活躍している。
難点は 長時間かけると眼が疲れる (T_T)

ストレスを感じないで済む、0.5程度見えるメガネが欲しいな〜 と予てから思っていた
ので、台湾に行ったときにフレームを購入した。 がっ、翌朝に帰国を予定していたため、
レンズの度数を合わせてもらう時間はなかった。 レンズがないと どうしようもないがな!

レンズを手に入れなければ! 眼鏡専科までの距離は 20メートル。(近すぎて笑ける)
フレーム&レンズ のセット価格が 9700円 と17800円 の2段階設定になっていて、
一応のところ、9700円の安さをウリにしているが・・・
 
このフレームいい感じやん♪
って目に留まるものは大抵、17800円やねんな〜。(爆)
年末買ったメガネもそうやったし。(笑)

レンズだけ入れて欲しいんですけど、おいくらですか?
え〜っと、レンズのみですと・・・ 普通のレンズが 9800円、薄型レンズにする場合は
プラス2000円になります。


フレーム&レンズのセットが 9700円やのに、レンズだけ買う場合は 9800円〜って、
ど〜ゆ〜こと? 計算が合わへんどころの話じゃない。(笑)
また来ますわ〜、ありがと〜。 眼鏡専科を出た。
近眼用レンズなんて、どこのメガネ屋さんで買っても品質に大きな差はないと思うので
ディスカウントショップで買うに限る!

守口市の大型スーパーの中に入ってる
CAL55 というメガネのディスカウントショップに
行った。
レンズだけ購入する場合、薄型レンズが税込6500円。
もちろん 2枚セット! 両目の値段! しかも、
カラーレンズ を選択しても同料金。

店内には流行りのフレームもいっぱい!
フレーム&レンズ (普通レンズ) のセットが3900〜7500円。
飛ぶように売れてる!
メガネがこんなにジャンジャン売れるもんやとは知らんかった。

お洒落なフレームですね と店員さんに言われたので (客への社交辞令やと思うけど)
台湾で買ってきた安モンですわ〜。 7000円ほどで買いましてん と言ったら・・・
チタンフレームですから、日本で買うと2万円以上しますよ。

それを聞いてビックリ。 チタンフレームやったとは知らんかったわ。 なんか 得した気分。
そして今日、出来上がったメガネを取りに行ってきた。 いい感じに出来上がってる♪

 at Osaka, Japan

Top Page
Date & Title
Countries
Archives




 
 2009. 05. 30                           --- 37歳 9ヶ月 ---
PREVIOUS <<

>> NEXT
得した気分になった♪