アジア通貨危機@マニラ 1997.08.11(25歳11ヶ月)
先月の頭に、アジア通貨危機が起こり、タイとインドネシアは大変な状況に陥っている。
フィリピンの打撃は、タイやインドネシアに比べると小さいと言われている。(今のところ)
今後、じわじわと影響が出るのかどうか、予想はまったくできないけど。

しかしながら、政府の通達により、両替商は一時的に閉鎖を余儀なくされている。

ってことで、両替屋はすべてクローズ。

ガラス扉には新聞紙が貼られているので、中の様子は全く見えない。
いや〜参ったな、こんなことになってるとは思わんかった。
両替したいねんけどなぁ・・・

マラテを歩いてると、おいで〜おいで〜と手招きされる。

あっちからも、こっちからも、両替してあげるという囁き声が投げ掛けられる。

飛んで火に入る夏の虫のように、じゃあ両替しま〜すなどと言って、両替屋に入るのは
要注意。 だって、 ドアと窓は、新聞紙で完全に覆われてるんやから・・・

脅されて、持ち金を全部奪われたとしても、外から一切見えへんやん。

でも・・・ 両替せんとペソがない。

いやいやっ、ちょっと待てよ。 政府が両替商に対して、両替業務の一時停止を命じてる
ってことは、こっちよりも両替商のほうが コタエてるはずや。

両替して欲しいのは両替屋の方ちゃうかな。
外から見えないように新聞紙で覆ってるのは、隠れて商売 (両替) するためやな。
なるほどね〜。 となると、こっちの方が強い立場になる。


別にペソはいらんけど、両替してあげてもいいよ〜という態度をした。

両替屋に入り、足を扉挟んだままの状態で両替をした。 完全に扉が閉まらないように、
ちょっとだけ隙間を作っとかんと、怖いがな。

まぁ、両替屋の看板をあげてる以上、無茶なことはせんやろうけど、念には念を。
レートはむちゃくちゃいいってことはなかった。 ほんの気持ち、いいぐらいかな。

本文へジャンプ

Back to Index Page

Philippines

<< 1997年08月 >>

S  M  T  W  T  F  S
                  01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  
 
>>次の日記
前の日記<<