フィリピンの怨霊&自縛霊  1997.08.03(25歳11ヶ月)
日本人のくせに、休みという休みはキレ〜に使いまくって、趣味を楽しんでる。
やることさえやれば、定められた日数分は遠慮なく、しっかり休む。休むのは当然の権利
などと思ってる。 風来坊みたいな部分が自分の中にはあるのかも。

淀川の河川敷
曽根崎心中物語 『お初天神』
神戸での大震災の後、日本語があまり話せない
ベトナム人難民をはじめとする外国人に月に数回
日本語を教えるようになった。 軽い気持ちで・・・

日本語会話を教えることと日本語を教えることは
まるっきり違うのだと思い知った。
日本人なんやから日本語を教えるぐらいできるわ
などと、ナメくさったことを考えてたけど・・・
日本語を教えるには、専門知識がいる。

それで、時間の空いたときに日本語教育について
学ぶようになった。
かれこれ、2年ほど経つ。

東南アジア諸国で 日本語教員が不足してるので行ってみないかというオファーがあった。
第1志望 : タイ   第2志望 : マレーシア   第3志望 : インドネシア

にもかかわらず、フィリピンになってしまった。 何かのご縁どころの話じゃない!
フィリピンの怨霊、フィリピンの自縛霊 に取り憑かれてるんかもな〜。
呪いや・・・

派遣を蹴ることはできるけど、ハチャメチャ大国フィリピンに住んでみるのも悪くはない。
11月まで猶予期間があるので、ゆっくり考えよう。
住人という観点からマニラを見たら・・・ 旅行で行くより、100倍大変そうやな。
マイレージも溜まってるし、住人になったらという目線でちょっくらマニラを見に行こうかな。

Japan

<< 1997年08月 >>

S  M  T  W  T  F  S
                  01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  
 
>>次の日記
前の日記<<
本文へジャンプ

Back to Index Page