7月の下旬、アメリカ人とドイツ人が北海道から大阪にやってきた。
我が家の人口密度は一気に上昇。
北海道で1ヶ月半ほどテントや公民館で寝泊まりをしてきた彼ら・・・ うちの家は狭いけど
それなりに寛いでもらえるだろう。
NHK広島放送局の取材陣が、テルさん御一行を取材したいとのことで、うちの家に取材
しにきた。 8月2日の朝と昼に放送されると言ってた。 2日にバッチリ放送を見た。
テルさん一行は、原爆記念日に広島に到着したいとのことで、8月に入ってすぐ、広島に
向けて出発した。 時間ができたら広島に行くから〜と言って、彼らを見送った。
新幹線で移動するわけじゃなく、JRの在来線を乗り継いだり、歩いたりしながら広島まで
移動するので、余裕をもって出発したみたい。
8月4日、彼らの様子が気になったので、車で広島に向かった。
四六時中、全員がいっしょの行動を取ってるわけではなく、待ち合わせポイントで合流を
したりしながら行動してるみたい。
あっはははは! 歩いてる、歩いてる。 呉市の手前の道路を歩いてるのを発見!
後ろからクラクションを鳴らしたら気づいてくれた。
ヒルビー、アビー、イリースを車に乗せて、呉市内に入った。
さてさて、今日の夜、どこに寝るかが問題・・・ 日本人がいると心強いみたいやな。
公衆電話BOXに入り、電話帳を見まくった。
教会に電話をかけ、呉市内のバプティスト教会に泊めてもらうことになった。
JRの駅の掲示板に、宿泊先となる教会の住所とメッセージを書いたので、テルさんたちと
無事に合流できた。
5日の夜は、広島市内の幼稚園の教室に泊めてもらうことになった。
突然の訪問者にもかかわらず、快く受け入れて下さった皆々様、有難うございました。
NHK広島放送局の前にて |
広島での記念式典も終わった。 自分は式典
には出てないけど。 北海道でいっしょだった
人たちとも再会した。
テルさんは日系で、今回は祖母の故郷に
行くということで、ビザの延長は認められた
けど、アビーは日本の滞在期間が3ヶ月を
超えるので、その前に出国せなアカン。
一番近い外国といえば韓国なので、 いったん韓国に行き、トンボ返りで日本に戻って
来るという話になった。
自分もたまたまパスポートを持って来てるし、焼肉食べたいし・・・ 韓国に行くってのも、
ええな〜。 そんなノリで、韓国に行くことにした。 思いっきり思いつき。
太田エキスポの開催で、今ならビザなしで訪問できるし。
テルさんや他のメンバーは、ゆっくりと数日かけて、大阪に向かうとのこと。
釜山に向かうフェリーに乗るために、アビーを車に乗せて下関に向かうことになった。
焼肉が食べたくて韓国に 1993.08.06 (21歳11ヶ月) |