■ お花の話 & ワクチン2回目 |
||||||
2021月7月22日(金) | 49歳 | Japan 内装、どんなデザインにするか打ち合わせが始まった。 当たり前やけど、奇抜なデザイン、個性的すぎるデザインは避ける。 万人受け するデザイン。 漠然としたアイデアしか浮かばん。 素人はそんなもん。笑
貴船、どうどした? そりゃ〜、訊かれます。 楽しかったです。 当たり障りない報告だけ。 「4月にデビューしはった、市すずちゃん、いっぺんどうどすか? ええ妓どすえ」 「それか、ついこの間デビューしはった、勝ふみさんとこの子、どうどす?」 他の子にもお花つけてね。 ってこと? 気が合うから、勝貴ちゃんがいい♪ そう言い続けてるけど、なかなか。笑 遠まわし にものを言うのが京都流。 自分としては、財布と相談 してお花つけて、贔屓の妓に 舞を見せてもらったり、一緒に ごはん行ったり したいだけやねんけどなぁ。 う〜ん。
が、いろんな妓を応援して、街全体 を支える。 そんな一面もある。 芸妓はん、舞妓はんとのお付き合い、おかあさんとのお付き合い、おどりのチケット購入、ご祝儀… そういうの、込み込みのお付き合い。 正直、ちょっと面倒くさっ て思うときある。 煩わしい ことを嫌う若い世代なら、なおさら。 客の先細り が問題になるのは当たり前かも。 勝貴ちゃん、勝貴ちゃん って、あまり言いすぎると、勘ぐられるからな〜。 1回ぐらい、別の子にお花つけて、カムフラージュ しとこかな。笑 そうやって 貸し を作っとけば、その次は、勝貴ちゃんにお花! 強く言える。 まぁ、持ちつ持たれつ で、こっちも無理聞いてもらうときあるから、お互い様 やけど。 京丸うちわ (非売品)、くれはった。 ご贔屓筋に配る、手作りのうちわ。 竹製 で質がいいから、軽く扇ぐだけで、いい風が来る。 市ぎくちゃん のは超レア。 結構、メルカリ に出品されてるらしいな。 自分はそんなことしません!
コロナになる前から、花街に通うお客さんは減ってる。 それで、置屋さん・お茶屋さんの中には、業者が一見さん相手に 企画するイベント に乗っかるところもある。 ネット で客を集めるから、下品な客、オタクが流れ込み、 閉ざされた世界が 丸見え、イメージダウン の危機に晒されてる。 経営する側としては、背に腹は代えられない ってことだろうけど。 カメラ爺、オタク に囲まれて、いろんなポーズ要求される舞妓ちゃんが気の毒。 そういったやり方を 頑なに拒む 置屋さん・お茶屋さんと対立してる。 安易なことして伝統を汚すぐらいなら、廃業するほうがマシという信念。 確かに、一見さん、ましてやネット集客となれば、リスク ある。 下手すりゃ キャバクラ と同じになり兼ねん。 どちらの言い分も 一理ある と思えるだけに、難しい問題。
台風6号 が発生したので、火曜日、和歌山の磯ノ浦 に行ってきた。 朝6時半頃、磯ノ浦に着いた。 駐車場、すでに満車。 完全に遅刻。 脇に停めて待ってると、もう帰りますんで! 空きます! と声をかけてくれたロングボーダーの兄ちゃん! ありがとう! おかげで駐車することできた。 台風のうねり、バッチリ。 潮の流れ早い。 アウト出るの大変。 しっかり体動かした。 しばらく、6号のうねり続きそう。 世間カレンダー は22日から連休。 外出やめとこ。 オリンピック やからって、無理矢理、祝日 動かして、連休作る ってどうなん? 4連休 にしたら、人動きまくる やん。 コロナ再増産 させて、どないするん? オリンピックじゃなくても、子供夏休みやし、連休どこか遊びに行こ〜 ってなる。 本気でコロナ抑えたいなら、連休にならんように工夫するのが 知恵 ちゃうの? わざわざ連休にするなんて、アホすぎるし、学習能力 なさすぎる。
そして今日、2回目の ワクチン接種 に行ってきた。 ワクチン不足 でキャンセルされないか心配してたけど、無事に打てた。 ホンマ、政府の ボンクラ ぶりには呆れるね。 打て!打て! 散々煽っといて、肝心のワクチン、準備できひんて、マヌケ すぎる。 予約時間より早く到着された方もどうぞ〜 って言ってたから、会場の中へ。 インテックス大阪 では 歯医者さん が打つ。 腕まくらず、口開けそうになるわ。 事前の問診は 医師やんな??? 治療中の病名欄に、IDDM(I型糖尿病)、投薬中の欄に インスリン / ヒューマログ注、ランタス注。 デカデカと書いてるのに、IDDMって何ですか? うそやろ!? 何科に問わず、基本中の基本やん、IDDMは。 裏口入学? そう言いそうになるぐらい引いた。 2回目のほうが 副反応出やすい って聞くけど、個人差あるし、どうなんやろ。
【血糖値】 朝食前 : 486 昼食前 : 256 夕食前 : 330 |