<< 2019年06月 >>
S M  T W  T  F  S
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30          

<< 6月17日   |  INDEX  |   7月1日 >>

 梅雨入り、肉会、ケイコ
2019月6月27日(木) |  47歳  |  Japan

昨日、梅雨入り発表があった。 やっと! ここまで遅いと待ち焦がれる。(笑) 
どこが梅雨やねん? という思いもあるけど。 今後に期待???(^^;

近畿地方梅雨入り  晴天のカンカン照り

やっと! と言えば、もう1つ。 先週、サーフボードを修理に出した。

PU
素材 のボード2本。 ずっと前から修理に出さなと思いつつ、普段は壊れにくい、エポキシ素材 のボードを使ってるから放置してた。(^^;

大阪市内に15軒ほどサーフショップあるけど、修理対応してるのは半数以下。
ショップの近くに駐車場があること!
この条件が付くと、数軒しかない。
以前、大阪市内の
某ショップ に修理出したら、超いい加減!
それで
豊中 のショップにお願いした。
伊丹空港
の近く。 ちょっと遠いけど、対応丁寧やし、1週間で出来上がるから、これからここで修理してもらおっ。

毎日忙しい。 店が定休日でも、研究所に行かなアカン日、結構あるし。(
´0`;
その中から時間を作って、病院行ったり、フィットネス行ったり。 さらにその中から
好きなこと する時間を捻出する。 心の拠りどころ なので等閑にしたくない。
当たり前やけど、人の
2倍 好きなこと しようと思ったら、人の 2倍 働かなアカン。

昨年は
スペイン語教室 に通ってた。 おさらいを兼ねて。(^m^)
でも、年に1回しか使う機会ないから、結局すぐに忘れる。(T_T)
今年は秋から
茶道教室 に通う予定。 ガラじゃないって?!?! 確かに。

イギリスに居たとき、茶道の授業 (裏千家) があったけど、お茶せぇ〜へんから!
先生にそう宣言してたほど、嫌で仕方なかった。
茶室はもはや
遊び場 でしかなく、にじり口 (小さな入口) から頭だけ出して、先生おこんにちは〜。 「お」 は付けなくていいです。 お茶は立てなくていいから、大人しく座ってなさい。 そしたら単位はあげます。 と言われ、茶菓子食べながら、とりあえず座ってた。
今思うと
勿体ない ことした。 先生の言うことを聞かず、すみませんでした。

この年になって、茶道の 奥ゆかしさ に魅せられるようになった。
礼儀作法が身につくだけでなく、背筋が伸びて姿勢もよくなる。
野点 などの場面に遭遇したとき、おどおどせずに済む。(^^)
いろんな角度から 日本の伝統文化 に触れられる。 お花、掛け軸など。
慌ただしい日々の中で、ちょっと心にゆとりを持てたらいいな。

月に4回、
好きな日に通う より、少人数制の 6ヶ月コース がいいな。
お稽古の日と時間が決まってるほうが
メリハリ あるかな〜と思って。
6月か7月から始めたかったけど、開講は年2回 (4月と10月) なので秋から。
大阪でも開講してるけど、お稽古のために出かけること考えたら、京都の帰りに習うほうが、
体への負担 小さそう。

昨日の夜は
肉会! 江坂の焼肉屋さん! 吹田市まで遠征!
といっても、
御堂筋線 であっという間。
黒毛和牛A5 専門店。 人気店のため、先月の上旬に張り切って予約した。
江坂だろうが、新地だろうが、焼肉行くときは
煙服。 匂いつくから。(笑)
イチボ、タン、ロース、ハラミ、カイノミ、ヒウチ・・・
ホンマに美味しい。
いいお肉扱ってるなぁ〜 って、すぐにわかる。
それなりの値段するけど、たまにはいいやん。
ゆったり落ち着いた雰囲気の中で、美味しいお肉を食べて大満足。
江坂から淀屋橋に移動して、イングリッシュパブで飲んだ。(^^)


【血糖値】  朝食前 : 219  昼食前 : 211  夕食前 : 210