桜の季節
2018月3月28日(水) |  46歳  |  Japan

先週のお彼岸さんは生憎の雨で、例年に比べると、お客さんの数はやや少なめ。
とは言うものの、2月下旬から
桜餅 も作ってるから、やるべき作業はテンコ盛り。
今年最初のイベント (お彼岸さん) を乗り切ってやれやれ。

金曜日(23日) から天気のいいポカポカ陽気。 昼寝できたら最高やろうな。
梅田からの帰り、大江橋駅までの川沿いに桜が咲いてた。
5分〜7分咲き という感じ。 開花するの早くない???
それでも今年の近畿地方は、東京や名古屋より、やや遅いというから驚き。
の出番がないまま、 の出番が来た感じがするね。

桜の花を見ると、若くして散ってしまったみほちゃんのことを思い出す。
どんな人でも、いずれは散りゆくのだけど、あっという間に散る桜の花は、命の儚さ、尊さなどを投影してるようで、切ない気持ちになる。


今日は今年初めてのサーフィン。
伊勢志摩 に行ってきた。
片道3時間半、高速料金4290円 X 2 (往復)
ガソリン代、駐車場代、ごはん代やら入れたら、1万4千円ほど飛ぶ。(@_@)

カナリア諸島でサーフィンして以来。 ブランクありすぎ。(^^;
そこそこ若くても5ヶ月ぶりにサーフィンはしんどいのに、この歳ですからねぇ。
説明する必要ございせん状態や。
体が鈍ってるのは想定内やったけど、立つときに
お腹が邪魔 で機敏に動けなかったのは、かなりショックやった。(^m^;
明日は筋肉痛やろうな〜。 マジメに陸トレせなあかん。

唯一明るい話題は、11月に新しく買った
ノンジップのセミドライスーツ を着たこと。
新しいのはいいね。 さすがハイテク素材。 柔らかくて伸縮性がすごい。
海水があまり入ってこないから、体温を奪われることもない。
気温22度、晴天で汗ばむような陽気でも、海水温は2ヶ月ほどズレるから、この時期が一番冷たい。 けど、セミドライスーツとブーツがあれば入れる。


【血糖値】  朝食前 : 402   昼食前 : 82   夕食前: 359
<< 201803月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< 3月19日   |  INDEX  |   4月6日 >>