本文へジャンプ
<< 2013年06月 >>

S  M  T  W T  F  S
                  
    01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30                   

<< PREV  | INDEX PAGE |  NEXT >>

 梅雨の月末、言いたい放題
2013月06月30日(日) | 41歳10ヶ月 | Japan

ジメジメ鬱陶しい梅雨の晴れ間は貴重な洗濯日。 スマホの洗濯ではない。(爆)
空模様とは何の関係もないけど、とうとうこの日が来てしまった。 。・゚・(T_T)・゚・。
今年に入って、これまでにないペースでブクブク太り始め、標準体重をオーバーした。
BMI 指数についても、肥満気味 の仲間入りを果たしてしまった。(T_T)


何もしてないのに、なんで太るん?!

普通の生活してるのに! 食べる量も人並み! お酒も月2〜3回しか飲んでないのに!


ちが〜〜う!
「何もしてないのに」 が一番アカンねん!(; ̄m ̄)
30代半ばまでは代謝が活発で、
脂肪の燃焼 が勝手に行われ、好きな物を好きなだけ食べても、体型・体重が変わることはなかった。 日頃、これといって体を動かさなくても。
ところが、5年ほど前から代謝機能が衰え始め、食べた分だけ身につき、何もしなければ
脂肪が蓄積 されるようになった。 意識して運動しなければ体型を維持できない。(涙)
これまで知らんふりしてたけど、ここまできたら現実を受け入れなくては・・・(>_<)
28インチのパンツ再び履く! やります! スリム化宣言!


そうそう、1週間前に東京都議会選挙があったね。
大阪市政・府政を放ったらかして、維新の支持を訴えてた橋下と援護射撃してた松井。
維新代表という名目で国政に首を突っ込むとはね。 おまえら、ええ加減にしとけよ!
国政に関与するのなら、市長・知事を辞めるか、任期を終えてからやれ!

目立ちたがり屋で下品な橋下。
右寄りかと思いきや、度々、国賊・売国奴発言してる。
福島瑞穂の女版、河野洋平を凌駕してるかも? って思うこともある。(爆)
口達者で頭の回転が速く、
利口 なのは確かだが、ズル賢い という表現がピッタリ。
分が悪くなると、新たなネタ (爆弾発言) で論点をぼかしたり、関心をそらす。
八尾空港のオスプレイ発言がいい例だ。 注目されるためなら手段問わず。 そして、気に食わなかったり都合が悪くなると人の所為。 その際、マスコミを巧みに利用する。

取材拒否と息巻いてたから、
静かになって丁度いい♪ って喜んでたのに、舌の根も乾かんうちに、「事実と異なる内容をマスコミが勝手に流した」 とか、「自分は○○の専門家じゃないから、詳しいことはわからない」 とか、白々しい言い訳をする。 品格に欠けるね。
まぁ、何のことはない。 言ってることは支離滅裂で自己矛盾のオンパレード。

反対意見を述べると、
「嫌なら辞めろ」 と脅されるから、職員は従うしかない。(´0`;
教育委員会や現場の反対意見をねじ伏せて導入した
公募制の校長 もそうやん。
舐めた理由で3ヶ月で辞めた民間出身の校長のことを訊かれると、
「悪いのは教育委員会です。 市長に人事権はありませんので」 って、おいおい!
知らぬ存ぜぬはアカンやろ。 ゴリ押しで導入したのはアンタやん。

言っときますけど、大阪市は
区長も公募制 になりました。
公募した人の中から誰を選ぶかは市長の権限で、市民の声は反映されない。
まず、橋下のことを支持してない人は応募しない (仮に応募しても選考で蹴られる) ので、市長の言い成りになる人物だけが採用され、区長として配置される。 独裁。

滑稽に感じるのは、公募制って部分だけが切り取られて、ひとり歩きしてることだ。
聞こえはいいけど、実態は独裁。 そもそも、校長にせよ区長にせよ、公募制は
目的達成のための手段 であって、目的ではないはずだ。
公募制にして、何をやろうとしているのか。
そこが抜け落ちてて、何がやりたいのかサッパリわからん。
マスコミは、もっと突っ込むべきだ。(*`〜´*)

自分の主張が
議会で否決 されても、結果を受け入れるどころか、自分の思いどうりになるまで再提案をくり返す。
「議会で多数決を問うてるのだから独裁ではない。 民主的手法に従ってる。」 と・・・
開いた口が塞がらん! ペテン師! 下品!
当たりくじが出るまで 何度もくじを引き続けて、「くじの箱に細工はしてない。 だからこの当たりくじは有効だ!」 って言ってるのと同じやん。

それから、アホの松井。 別名、おまけの松井! 橋下のあやつり人形! 傀儡!
最近、調子に乗って、橋下のマネして国政のことまでコメントするようになった。
アホは余計なことしゃべるな! 黙って仕事しなさい! ってことです。(爆)
他府県の知事より、はるかに頭悪いねんから、謙虚に知事職だけに集中せぇ。
参院選に向けて、
下品な独裁者 橋下アホボン 松井 のメディア露出が増えるって考えただけで吐き気がする。


一時期に比べ、おばぁちゃんの病状が少しだけ落ち着いたのでヤレヤレ。
年齢が年齢だけに、回復とかバリバリ元気になるってことはあり得ないけどね・・・
もしかすると、こちらがこの状況に
慣れた というべきかも。

先週までバタバタしてたので、ちょっと一息♪ と思ってたら、そうでもない状況に。(^_^;
9月に開催される経済学会で発表することが急遽決まり、準備せなあかんようになった。
報告時間が60分、質疑応答が30分。 結構長い・・・ 
2ヶ月半しかないので、ゆっくりしてられへん。
早速、ちょっとばかり難しい文献を手に取ってみたけど、難しくて内容わからん。(^^;
さすが、名の通った文献というだけの事はある。
賃金ではなく、賃銀 って書いてある。
昔、貨幣は銀だったから正しい。 あえて、銀という漢字を使うところが憎いね〜。(爆)


       【血糖値】   朝食前 : 85   昼食前 : 88   夕食前 : 109

>> Back to Index