改悪デルタ航空 2011年06月20日(月) | 39歳10ヶ月 Osaka, Japan |
|||
元々、ワールドパークス (ノースウエスト航空) の会員やったけど、デルタ航空に合併 されたので、自動的に スカイマイル (デルタ航空) の会員になった。 2008年に合併のニュースが報道され、2009年に入って、合併案内やマイルに関するお知らせなどが届くようになり、予約システムなど、徐々にデルタ航空に一本化されていった。 マイルを使った特典旅行のルールも同様に・・・ これはヤバイ と思い、ノースウエストが消滅する前に (昨年のお正月ぐらい)、マレーシアまでの無料航空券をゲットした。(昨年5月に旅行した分) それでもまだマイルは残ってる。 そして、2010年の1月末をもって、ノースウエストは完全消滅し、この世から消えた。 ノースウエストが展開してた ワールドパークス は、マイルも貯めやすく、有効期限もなく、無料航空券 (特典旅行) の予約も比較的取りやすく、良心的なところが魅力だっただけに、デルタのルールに従いなさいって言われると、不安になるわな。 そして、その予感は的中した。 デルタ航空にとって、日本の客は、ど〜でもいいみたい。 経営統合されてしばらく経ってるのに、ホームページは、日本在住者には使えない内容。 マイルの説明も英語のままで、アメリカから出発する分しか掲載されてなかった。 ずいぶん経ってから日本在住者向けの情報が掲載されるようになったけど、お世辞でもデルタを利用しようという気になれない。 会員やからマイル貯めよう って気も失せるほど。 マイルの有効期限なくしました! だからマイルを購入しましょう! 熱心な営業メールが最近、しょっちゅう届くようになった。 1マイル 0.028ドル。 2千マイル単位で購入可能 (約4500円) で、最大6万マイルまで買える。 けど、1〜2万マイル買ったところで・・・ って感じ。 だって、6万マイル買うために、1680ドル (14万円) も出すぐらいなら、普通に航空券を買うほうが、よっぽど安上がりやん。(笑) マイルの有効期限の廃止、マイル購入、ショッピングマイルの提携先が増えたなど、朗報 のように聞こえるが、その一方でデルタは密かに特典旅行に必要なマイル数を上げていた。 そう、無料航空券のハードルを高くしたのである。 特に、東南アジアへの特典旅行の必要マイル数にはビックリ。 いきなり倍以上! 予告なく変更どころか、変更後のお知らせも一切ない。 日本から特典旅行をするのに必要なマイル数 (往復)
おまけ (付加サービス) で 客を引きつけといて・・・ 特典旅行はオマケやねんから、一方的にルール変えても文句言うな 的な態度はアカンわ。 一定の猶予期間を設けて変更して欲しい。 マイル交換の道が険しいなら、貯める意味ない。 貯まってるマイルをさっさと交換して、使い切ってしまおう と思い、ホームページから特典旅行の予約検索をしたら、あれまぁ〜、前よりヒドイ状態になってるわ。 必要なマイル数が増えてるだけなら、まだしも、少ないマイル (低レベル) で予約できる日が1日もない。 つまり、「低レベル」 の設定はあるけど、それは実在しない架空のもの。(爆) 「中レベル」 で特典旅行をゲットするのも、ほぼ絶望的。 関空は相手にされてないので、9月の出発で、成田 ⇔ ホノルル を検索してみた。 検索カレンダーで空席表示されてる 「エコノミー / 中レベル」 をクリックしたら、こんな表示が! どんな足し算したら、11万マイル になるん? 摩訶不思議な足し算。(爆)
1年先 まで検索したけど、「低レベル」 の設定日は1日もないうえに、空席表示 されてる日の 「エコノミー / 中レベル」 をクリックしても、恐ろしいマイル数が表示されるだけ。(^_^; 行き先を シンガポールに変えても、結果は同じ。 成田 ⇔ シンガポール 往復 9万マイルって・・・ やはり笑うしかない。
お粗末ぶりは、これだけではない。 デルタと提携してる航空会社の特典旅行を予約するには、デルタに電話しなければならないが、待てど暮らせど、つながりません。 「只今混み合っております。 このままお待ちいただくか、後ほどお掛け直しください・・・」 20分待っても、このアナウンスが延々と流れるだけ。 ちょっと時間をおいて再チャレンジしたけど、同じ状況。 10分待って電話を切った。 夕方になったら、「営業時間内にお掛けください」 ってアナウンス流れるし。(爆) そういえば、JALも同じく、電話が全然つながらんかったな。 フリーダイヤルじゃないのに。 原点に戻ります ってCMでアピールするなら電話に出て〜。 原点じゃなくて減点や。(^0^; どこの航空会社も経費削減で、支店や窓口を縮小するのは理解できるけど、予約に関する問合せは ホームページから出来ません て言っといて、電話も繋がらんて、どうしたらええの? ハガキに質問事項を書いて送ればいいの? 短冊に書いて、笹に吊るせばいいの?(爆) 経費削減は大事やけど、削減するポイント、ズレてる気がするわ。 デルタも JALも。 さっさとマイルを交換したいのに、予約が取れないどころか、電話もつながらない。(T_T) |
Index Page | Countries | Aarchives | Home