本文へジャンプ

週が明けて早速、歯医者に行ってきた。
噛み合わせがキツ過ぎて、負担が掛かってる のが原因らしいわ。 取りあえず、その箇所をちょっと削ってもらったら、だいぶラクになった〜。 本格的な治療は年が明けてから。
寝ても起きても痛い状態から解放されて、一応ヤレヤレ!

ほんで、今年最後のサーフィンにも行った。
乗り納め に相応しい、めちゃええ波。
外は寒かったけど、海水は冷たくなく、3mm フルスーツで十分。 セミドライは必要なし。
朝6時半から11時まで、ず〜っと入りっ放し。
8時過ぎまでは最高の波やったけど、それ以降はサイズダウン。 面もザワザワ気味に。

パドリング のことばっかり考えて、上半身ばかっり鍛えてたことを反省。
波の斜面を走るには
足腰 がモノをいうのに、貧弱な足腰! ヨレヨレ、ヨボヨボやがな!
スンマヘンでした!って海に向かって謝りたくなるほど、容赦ない波。 足腰、鍛えます!
海に入る前の血糖値 337 (わざと高めにしてた) で、海から上がったときは 178。
波が高いと 消費エネルギーもスゴイ。

午前6時過ぎの伊勢志摩 (国府の浜)

日が昇るとサイズダウン! それでもいい波やった!  誰か落ちてるし(笑)
 
真っ逆さまに落ちてデザイア♪ 懐かしい中森明菜の歌(爆)
自分も同じように真っ逆さまに落ちてるやろうから、ケガせんように気付けな。

そして今日、
ついに! というか、とうとう! 買ってしまった。
前から欲しかったズームレンズ。 価格
com でチェックしまくった。
ニッコール (ニコン純正)、タムロン、シグマ、どれにしようか迷ったけど、タムロンにした。

祭日 (勤労感謝の日) を過ぎると価格はさらに下がる という予想どおり、価格は下がった。 もうちょっと待てば、もっと下がるやろうけど、タイムリミットの関係で手を打った。
最安値で販売してたアマゾンで購入。(43,763円)

焦点距離 18mm−270mm、手ぶれ補正つき。
これ1本あれば、他の交換レンズを持って行く必要がないのが最大の魅力。

旅行に行くとき、荷物が減るもんね♪
 外でレンズを交換するのって、気をつかうもん。
傷つかんように、ホコリ入らんように・・・ 面倒臭いっ。
これにて一件落着。 張り切って写真撮るぞ〜〜〜!

飼っているのは       旅の虫
<< 2010年11月 >>

S  M  T  W  T  F  S
   01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30      
       

<< PREV   |   NEXT >>

>> 一覧ページ

2010年11月27日(土) | 39歳3ヶ月   Japan

  いい波で乗り納め&タムロン