あいうえお順の悲劇 2008.04.22 (36歳8ヶ月) at Osaka, Japan |
苗字が “あ” から始まるので、携帯電話の電話帳には高い確率で1番目に登録されている。 携帯電話が鳴るので電話に出ると、ガサガサガサ・・・・・ 雑音に混じって、赤ちゃんのばぶばぶ言う声が聞こえる。 留守電のときは15秒間、赤ちゃんの息の音や、ばぶばぶばぶ・・・
のである。 2つ折りの携帯電話が主流になる前は、ばぶばぶ 言わない大人も、ついうっかり、何かの拍子に発信 なんてことも度々あった。 最初の頃は不在着信を見て、糞マジメに折り返し 電話をしていた。 すると、100%の確率でこう返される。 「いやっ、ゴメン! 知らんうちに発信してたみたい」 「子供がいじってる間に、かけたのかも。1番目に登録されてるから・・・」 すっかり慣れてしまった今では、折り返し電話などせず、無視無視。 うっかり発信の常習犯はある程度、決まってるし。 ついさっき、久々にうっかり発信があった。 “あ” から始まる苗字は、何かと面倒なことも多い。(´∇`) |