大流行! Sha-La-La 1997.10.07(26歳1ヶ月) | |
源氏名 :ジェシカ、本名 :座敷わらしを追っ払った翌日、昨日はゴメン と謝ってきたので、 まぁ良しとしよう。 6日にマニラに戻って、1泊してから帰国する と話したら、久しぶりに実家に帰りたいから 私も一緒にマニラに行きたい とジェシカが言ってきた。 ジェシカはカビテ出身で半年ほど 実家に帰ってないらしい。 ちょっと可哀想に思ったので、マニラまで同伴移動することに。 言ってみれば 交通費のスポンサー。 籠城しようにも、帰国するから心配ないし。笑 フィリピンは SHA-LA-LA が大流行。 どこに行っても、SHA-LA-LA が流れてる。 ここまでいくと、社会現象と言っていいぐらい。 まさに、SHA-LA-LA 旋風。 フィリピン人の好む旋律って、こんな感じなのかな?! 感情移入こそないけど、袖すり合うも他生の縁。 ジェシカがこれから、どんな人生を送るのかは知らんけど、元気に暮らしていきなはれ。 シャブは止めろよ! 肝臓、大事にせぇよ! 日本人の血が半分流れてる子供に美味しい もん食べさせてあげろよ〜! 昨日と今日は勝手にバーファイン扱いされてると思うから、 プエルト・ガレラに戻ったら、トドのママに1200ペソ、ちゃんと渡すねんぞ〜! と言って、 自分には珍しく、5千ペソ という大盤振る舞いをして、今朝、空港でジェシカと別れた。 今日、メトロマニラには 集中豪雨並みの大雨 が降るだろう。 チェックインを済ませてから、ジェシカから手渡された封筒の中身を見たら・・・ ジェシカの写真が〜〜〜! 単独で写ってる写真をもらっても、迷惑やねんけど。 しかも、写真の裏には 「ふ」 I LOVE YOU. の文字が・・・ ざ、ざ、ざ、座敷わらし!貴様、タダ者ではないな!おもしろ過ぎる! 文字をよ〜く見ると 「TAKA」 って書いてあるではないか。 それを消す ・隠すように、上から重ねるようにして、 「ふ」 って書いてある〜。 TAKAに渡し損ねたわけやな。 かなり面白いねんけど。 5千ペソの値打ちある。 袖すり合う他生の縁・・・ キャンセルさせてもらいます。 メトロマニラに大雨が降る心配はなくなった。 本日も晴天なり。 SHA-LA-LA 〜〜〜! |
Philippines