■ こどもビジネス!!! |
|||||||||||||||||||||||||||||
2019月8月18日(日) | 47歳 | Japan 海行ってから3日後、顔 の皮膚がポロポロ剥がれ始めた。(T_T) 昨日は悲惨な状態で、汚いまだら模様。 オオサンショウウオ の模様みたい。 明日ぐらいには、全部剥けて、ちょっとはマシになるかな??? って思ってたら、今度は 腕 (二の腕) の皮膚がポロポロ剥がれてきた。(^^; あまり見えへんから別にいいけど。 木曜日、妹は用事でお出かけ。 家にいても暇やろうから、どこか連れて行ったって! はいはい! 仕事が終わってから、チビちゃんとふたりで イオン へ。 おやつも食べる予定なので、1000円コースで済まへんやろな。(^^; クレープ食べてからゲーム。 500円しか使えへんルール。 駄々をこねず、ちゃんときいてくれるから助かる。 その後はサーティワン。 クレープ食べてアイスクリーム。 よぉ〜食べるな〜。 感心するわ。(^^;
前回イオンに来たとき、「まだ飽きてなかったら、クリスマスに買ったって〜」 と妹に言われてた人形。 ちゃんと言うことをきいてくれた ご褒美 に買ってあげた。
開けてみるまで、中味わからんみたい。 で、キャラクター買い揃えていくねんて。 売場に値札あった? なかったっで〜。 見るからに小さくて、しょ〜むない人形。 1つ1500円ぐらいと思ったから、2つ買ったるわ。 そう言うと、チビちゃん大喜び。
はぁ〜〜? えっ〜〜!? これこそ サプライズ や。(笑) これが 1個 3000円ちょっと するんかいな! ビビるわ。 貧困ビジネス、高齢者ビジネス・・・ あくどいビジネス、いろいろあるけど、こどもビジネス も似たようなもんやな。(爆) 家に帰ってすぐにオープン! 滅多に出ない、ウルトラレアの べべ・ボニータ が出てきて、チビちゃん大興奮。 キチガイさんのように喜ぶ。(笑) 結果オーライ で良かったけど、子供のおもちゃ舐めたらアカンね。(^^; 昨日は 谷六 のフルーツショップへ。 これほど待たなアカンとは、思ってなかった。(^^; 1時間ちょっと かかりそうだったので、クソ暑い中、谷六周辺 をぶらぶら。 なにわの町は平坦やけど、谷町周辺は坂が多い。 だから 谷町 ゆーねん。 古い街並みにタワーマンションが 筍 のように建ってる。 古民家を改装したモダンなお店もパラパラ。 お鮨食べに来たり、潜水艦に潜りに来たりするけど、昼間に来るのは初めて。
アンテナショップが集合した一画で、好きな駄菓子、100円で10個買える。 店員さんいてないけど・・・ 箱の中に100円入れてね!って書いてあるねんで〜。 え〜っ、本間に。 初めて体験する無人販売所。 日本の田舎に行くと、果物 や 野菜 など、そうやって売ってるね。 日本ならではの、性善説 大前提の、ほのぼのした光景。 海外では、こんな 良心的 ・正直モットー のシステムはない。 まず成立しない。 商品と箱の中の現金ともども、しっかり泥棒されるのがオチ。(>_<) 最近、行儀の悪い外国人&クソ下品な日本人が増えた所為で、品物だけ持ち去られる被害 (泥棒) 増えてるらしいね。 手首切り落としの刑 でよろしおす。(`へ´)
フルーツショップに戻ったけど、あと11組。(T_T) 店の前で待つこと30分。 やっと順番まわってきた。 暑い中、待った甲斐あった。 すごく美味しかった。 年中かき氷やってる。 かき氷以外のメニューもあるよ。 果物屋さんが母体なので、フルーツの種類が多くて新鮮。 持ち帰り用に フルーツゼリー 購入。
『アラジン』 の実写版。 映画館に来るの何年ぶり? バックパッカーしてるとき、インドとパキスタンで行って以来? 25年ぶり? ひぇ〜! 昔の映画館に比べると小さめ。 シネマ・コンプレックス (シネコン) というやつ。 複数の会場 (スクリーン) で、いろんな映画を上映するスタイル。
数席しか残ってなかったみたい。 大人がいっぱい見に来てたのは意外やった。 実写版やから??? 途中、ちょっと眠ってしまったけど、なかなか面白かった。 泥棒と王女様がハッピーエンドでっせ。 そんなん絶対あり得んけど、映画・ドラマ の世界ではあり得る。 夢を売る商売ですから〜。(^m^; 問題は、ポップコーンの皮が歯に挟まって取れないことだ!!!(笑) 本屋さんで、うんこドリル 買ってから、福島に移動して、晩ご飯。 ふくまる通り57 1回来たら、もうええかな。(^^; コンセプトは スペインバル やけど、本場とは似て非なるもの。 期待しすぎた。
フードコート もしくは、アジアの屋台方式 を採用してて、好きな場所に座って、好きな店で買って、自分で運ぶ。 かなり面倒くさい。 定食屋ならまだしも、バル やで。 おつまみやドリンクを一々、セルフ調達 せなアカンのは面倒くさすぎる。 ゆっくり飲んでられへん。(>_<) ソフトドリンクは紙コップやし。 5年後、このコンセプトで続いてることは・・・ ない! はらたいらに3000点!
福島のパン屋さんといえば、パネ・ポルチーニ 遅い時間なので並ぶことなく買えた。 その代わり、パンの種類は少ないけどね。
紙コップで出されるジュースより、こっちのほうがいいやろ? こっちのほうが美味しいで! カットフルーツ 入れて・・・ パイナップル 飾って・・・ パイナップルに突き刺すだけで、あら不思議! 缶ジュースが大変身! それっぽく見える。(笑) 旗立てたり、傘さしたりすると、子供は大喜びする。(^^) また作ってあげるね〜〜〜。 【血糖値】 朝食前 : 451 昼食前 : 151 夕食前 : 219 |