日帰り東京とか伊勢とか
2015月6月24日(水) | 43歳10ヶ月 | Japan

先週の木曜日は恒例の日帰り東京。
仕事の後、お昼抜きで家を出た。(
T_T

4月から
モノレール の1日乗り放題切符 (700円) が買えるのは 土日祝 限定になり、平日は 往復切符 (800円) しか買えなくなった。 普通に往復するより180円安いけどね。
ただし、往復切符、東京で買えません。
伊丹空港の搭乗口 (10番・17番ゲート前) の 東京モノレール京浜急行 の券売機で。 調べてたからわかったけど、そうじゃなかったら素通り確実の存在感。(^^;
搭乗口の前ってところがミソ。
外に券売機あったら、大量購入して転売する輩が出没するだろうからね。

雨で出発が遅れ、羽田にも20分遅れで到着。 急いでモノレール乗り場へ。
お腹空いたよ~。 大阪に戻る前、羽田空港でお昼ごはんにありつけた。
もう夕方やん。
ラーメン 食べた。 けど・・・・・ かなり不味かった。(>_<


今日は伊勢志摩に行ってきた。 新車になってから初めての長距離ドライブ。
3時間サーフィンしたけど、波が小さかったからロングボーダー多かったわ~。
沖からパドリングしてくるから譲ってるのに、波によ~乗らんってアウトすぎる。
そんなんやったら、端っこの方で練習しとれ。


帰り、前から気になってた
『らんぷ』 という喫茶店に立ち寄った。
興味津々! 次回は行くぞ! と思いつつ2年が経過・・・ ついに行ってきました!


メニューを見て、
この喫茶店は東海系! ってすぐにわかった。
小倉トースト がメニューにあったから。 大阪ではほとんど見かけない食べ物。
伊勢って言葉 (イントネーション) は
近畿圏 なのに、食は 東海圏 なのかな???
地理的には名古屋に近いもんなぁ~。


外観もお洒落。 店内もお洒落。 ゆったり落ち着いてコーヒーが飲める店。
年中無休。 深夜1時まで営業 って書いてあった。
こんな喫茶店、近くにあるといいな~。

コナズ珈琲 あるやん! この間行ってきたけど、平日の閉店間際なのに混んでた。
平日の夜9時過ぎやで~。
それに、あそこは遠いからアカン。 寝屋川ゆ~ても、限りなく
枚方交野 に近い。
あ! 鶴見の端っこに 倉式コーヒー あるやん。 灯台下暗し。(^0^;


血糖値
mg/dl  朝食前 : 480   昼食前 : 288   夕食前 : 220
本文へジャンプ
<< 2015年06月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

<< 6月12日   |  INDEX PAGE  |   6月28日 >>

>> Index Page